HBQ

河北拳舎は形意拳を研鑽する会です

HBQ
  • 河北拳舎とは      
  • 講師紹介      
  • 教室     
  • 河北派形意拳      
  • お問い合わせ
  • 河北拳舎とは      
  • 講師紹介      
  • 教室     
  • 河北派形意拳      
  • お問い合わせ

代替サイドバーにウィジェットがありません。

未分類

【4月山梨県】陳式太極拳教室のお知らせ

4月より新たに大月市にて陳式太極拳教室が開講 🌿大月市で新し…

もっと読む
2025年4月8日
形意拳術, 形意拳要論シリーズ

【形意拳要論】形意拳九歌

形意拳九歌身:前俯后仰,其势不劲。左侧右倚,皆身之病。正而似…

もっと読む
2023年9月11日
形意拳術, 形意拳要論シリーズ

【形意拳要論】形意拳五綱

形意拳五綱  劈拳者,五行属金而养肺。其劲顺,则肺气和。夫人…

もっと読む
2023年8月17日
  • 講習会のご案内

    【5月愛知県】河北派形意拳講習会「猿蓬会」のお知らせ 

    2025年4月8日 /

    5月17日10時より愛知県岩倉市にて形意拳講習会【猿蓬会】を開催します!初心者から経験者まで、どなたでもご参加いただけます。 🔹 内容形意拳の基本功、五行拳、応用技法を中心に、理論と実践を交えながら指導します。河北派独自…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【5月山梨県(大月市)】陳式太極拳教室のお知らせ

    2025年4月14日

    【6月神奈川県(横浜市)】河北派形意拳教室のお知らせ

    2025年5月27日

    【9月】愛知県講習会のお知らせ

    2023年8月23日
  • 講習会のご案内

    【3月愛知県】河北派形意拳講習会「猿蓬会」のお知らせ

    2025年2月6日 /

    3月8日10時より愛知県岩倉市にて形意拳講習会【猿蓬会】を開催します!体調不良の方はご遠慮ください<(_ _)> 練習内容は站樁功・五行拳と各種用法 当日参加可能ですが、なるべく参加される場合はあらかじめご連…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【5月山梨県(大月市)】陳式太極拳教室のお知らせ

    2025年4月14日

    【5月愛知県】河北派形意拳講習会「猿蓬会」のお知らせ 

    2025年4月8日

    【6月神奈川県(横浜市)】河北派形意拳教室のお知らせ

    2025年5月27日
  • 形意拳術,  形意拳譜

    【形意拳譜】練習三害

    2023年10月31日 /

    [练习三害]初学武术,谨当切记三害。三害不明,足以伤身。明者自能得道。三害者:一拙力,二努气,三挺胸拔腹是也。如练拙力,则四肢百骸、血脉不能流通,筋络不能舒畅,全身发拘,手足不能活泼,身为拙气所滞,滞于何处,何处成病;练…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意拳要論】形意拳八勢

    2023年9月8日

    【形意名手】形意の祖『李洛能』

    2022年11月9日

    【形意名手】河南の名手『馬学礼』

    2022年10月25日
  • 形意拳術,  形意拳譜

    【形意拳譜】初心者規矩

    2023年10月31日 /

    [初心者規矩]练习拳术,不可自专自用而固执不通,如专求力,则凝滞不灵;专求重,则沉重不活;专求气,则拘泥不通;专求轻浮,则神意涣散。要而言之,身外形顺者,无形中自增力气;身内中和者,无形中自生灵气。如练至功深圆满之时,凝…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意拳要論】形意拳五綱

    2023年8月17日

    【形意名手】河南の名手『馬学礼』

    2022年10月25日

    【形意名手】大胆不敵『張占魁』

    2022年11月24日
  • 形意拳術,  形意拳譜

    【形意拳譜】又序

    2023年10月31日 /

    又序盖夫体育一途,创自达摩老祖师,迢至宋朝岳飞,又精研内经之意义,化生五行十二形之原理,因名为形意拳,总合五纲十二目,统一全体之功用。在内为意,在外为形,是术乃修身之原本,明心见性还原之大道,揽阴阳之造化,转乾坤之枢机,…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意拳要論】形意四法

    2023年8月16日

    【形意拳要論】形意拳九歌

    2023年9月11日

    【形意名手】心意の祖『姫際可』

    2022年10月21日
  • 形意拳術,  形意拳譜

    【形意拳譜】序

    2023年10月31日 /

    形意拳序 形意拳术之始,本乎天地之大端与夫造化之原理,盖天地之辟于一无气也,万物之生于无知,形意之成本于无意。盖无意至极生有意,意诚心正,乃至于静,静则察候六脉、溶暇二气,静极生动,动而震发四肢,贯通百骸,是谓先天存乎静…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意名手】日本に形意を伝搬させた達人『郝恩光』

    2023年3月7日

    【形意名手】天下一の使い手と呼ばれた達人『孫禄堂』

    2022年12月1日

    【形意拳要論】形意拳八要

    2023年9月10日
  • 形意拳術,  形意拳要論シリーズ

    【形意拳要論】形意拳九歌

    2023年9月11日 /

    形意拳九歌身:前俯后仰,其势不劲。左侧右倚,皆身之病。正而似斜,斜而似正。肩:头欲上顶,肩须下垂。左肩前伸,右肩自遂。身力到手,肩之所为。肱:左肱前伸,右肱在胁。似曲不曲,似直不直。曲则不远,直则少力。手:右手在肋,左手…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意拳要論】形意拳両儀

    2023年4月24日

    【形意名手】河南の名手『馬学礼』

    2022年10月25日

    【形意名手】天下を打つは半歩崩拳『郭雲深』

    2022年11月21日
  • 形意拳術,  形意拳要論シリーズ

    【形意拳要論】形意拳八要

    2023年9月10日 /

    形意拳八要 八要者何?①内要提,②心要并,③意要连,④行要順,⑤梢要齐,⑥心要暇,⑦尖要対,⑧眼要毒也。内要提:紧撮谷道提其气,使上聚于丹田,复使聚于丹田之气,由背骨而直达于脑顶,周流往返,循环无端,即所谓 “紧撮谷道内…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意名手】八大弟子の長兄『車毅斎』

    2022年11月15日

    【形意名手】英明なる武人『曹継武』

    2022年10月22日

    【形意名手】山西の名手『戴龍邦』

    2022年10月24日
  • 形意拳術,  形意拳要論シリーズ

    【形意拳要論】形意拳八勢

    2023年9月8日 /

    形意拳八勢  形意拳之姿勢重要之点有八;一曰頂,二曰提,三曰扣,四曰圆,五曰抱,六曰垂,七横順須知清,八起鑽落翻須文明。顶者,头望上顶,舌公项上顎,手望外顶是也。提者,尾闾上提,(即塌腰)。谷道内提,(使阳气上升督脉)。…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意拳要論】形意拳両儀

    2023年4月24日

    【形意名手】理論を完成させし達人『宋世栄』

    2022年11月17日

    【形意拳要論】形意拳五綱

    2023年8月17日
  • 形意拳術,  形意拳要論シリーズ

    【形意拳要論】形意拳七順

    2023年9月6日 /

    形意拳七順  肩要催肘,而肘不逆肩。肘要催手,而手不逆肘。手要催指,而指不逆手。腰要催胯,而胯不逆腰。胯要催膝,而膝不逆胯。膝要催足,而足不逆膝。首要催身,而身不逆首。心气稳定,阴阳相合,(凡人四体百骸,伸之则为阳,缩之…

    もっと読む
    riku 0件のコメント

    これも好きかも

    【形意拳要論】形意拳両儀

    2023年4月24日

    【形意名手】理論を完成させし達人『宋世栄』

    2022年11月17日

    【形意名手】単刀李と恐れられた達人『李存義』

    2023年3月9日
12345
Ashe Theme by WP Royal.